SHINOHARA

SHINOHARA

BLOG

ブログ一覧

ARCHIVE

【リースバック花盛り?!】篠原商店からのお得な情報

2018.08.04

<リースバック花盛り!?>

日本ではあまり普及が進んでいなかった「住宅リースバック」。

 

ハウスドゥさんはリースバックの仕組みを分かりやすく説明しています。(IR資料より)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

不動産という資産はいざという時、売却して資金に変えることが可能です。ですが、所有されている不動産がご自宅である場合、売却後は退去しなければなりません。
ハウス・リースバックとは、お客様が所有されているお家をあらかじめ住む期間を取り決めてハウスドゥ!が買い取り、売却後はリース契約をしてそのまま今迄と同様にお住みいただけるシステムです。将来的にはお住みいただいたままそのお家を再び購入していただくことも可能です。
売却しても今のお家に住み続けていたいとお考えの方は是非ともハウス・リースバックをご利用ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 うまい説明です!

 

いろいろな不動産屋さん、金融機関さんが取り組みましたがあまり広がりませんでした。

 

ハウスドゥさんのIR資料を拝見したところ、あにはからんや「リースバック部門」伸ばしているではありませんか!

 

  • 第3四半期累計
  1. 全体売 上 

  149.1億円(前年同期比15.9%増)

 

*過去最高売上です!

 

  1. ハウスリースバック事業 

  29億円(前年同期比31.7%増)

 

全体売上の伸び率の倍です!

 

発売当初より「リースバックって良い商品だな!」と感じていた不肖町田。

認知力が強力な元ヤクルトの古田さんが広告塔のハウスドゥさん。

ガンガン伸ばしています。

 

主に使われる用途としては以下4つ。

・老後資金確保。

2.事業資金確保。

3.資産整理のため。

4.相続のため。

 

「感動エピソード」と銘打ち第一位から三位まで読めます。

以下簡略して抜粋。

 

一位のエピソード。

ご親族の方が相次いで病気になってしまう。

もう自宅を売るしかない段階になった。

でも肝心の病床の母親から猛反対に会う。

そこで出会ったのがハウスドゥのリースバック。

ありがとう!

 

二位のエピソード。

主人公はラーメン屋さん店主。

商売がうまくいかず新商品開発などすべてがうまくいかなくなる。

老齢の父親を抱え娘の結婚が決まる。

カネがない!!

そんな折ハウスドゥのリースバックに出会う。

まとまった資金が入ってきて新商品開発が当たり商売繁盛へ。

ありがとう。ハウスドゥさん!

 

こんな感動エピソードです。

 

30年以上もかけて購入するマイホーム。

マイホームのためだったら社畜にでもなんにでもなれます。(とある人が言ってました。)

 

でもいざとなった時に“資産=アセット”として活用できないとしたらとっても残念。

私はリースバック。いい商品だと思っています。

 

工務店の私たちもこの分野に絡んでいきたいところです!

 

ハウスドゥさんのIR資料

http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material_for_fiscal_ym&sid=47918&code=3457

 

                                                                         ダウンロード

<住むほどに幸せへ?!>

積水ハウス(大阪市)は、8月1日に幸せを研究する「住生活研究所」を開所し「住めば住むほど幸せ住まい」研究を開始しました。

安全・安心・快適という積水ハウスの研究テーマに加え、「健康」「家族のつながり」などの「幸福感」を追求するテーマに取り組みます。

研究のノウハウを科学的・理論的に明らかにすることで「幸せ住まい」を提案し、住まいとコミュニティーの豊かさ「幸福感」を高めることが目的となっています。時間軸を意識して、人々の幸せな住まいづくりに貢献するとともに、今後の研究結果を広く公開します。家族やライフスタイルの変化に対応し、より高いレベルを目指すということです。

 

 

学校、消防署、病院など大型特殊木造物件のプレカットの篠原商店をよろしく!

キダテ設計事務所でホームインスペクションを今活発にさせていただいております。

 

町田隆浩

taka2taro@gmail.com

090-3430-6749

 

 

 

]]>

記事一覧へ戻る SHINOHARA GROUP SITE TOP

トップへ戻る トップへ戻る