SHINOHARA

SHINOHARA

BLOG

ブログ一覧

ARCHIVE

【人工乾燥材 日進月歩です!】篠原商店からのお得な情報

2015.12.09

 こんにちは!

<KD材って?>

不肖町田が篠原商店にお世話になった20年ほど前は“KD”という言葉自体があまり普及していない時代でした。

Kiln Dried Lumber=人工乾燥材

 

“キルンドライ”という言葉がその頃ヒットしていたビールの“キリンドライ”という響きに似ていたので、「なんだ~それ新しいビール?!」なんて言葉を返されていたものです。

 

「キルン=>釜」

ですが、人工的に釜の中で乾燥させるとしてもその方法は工場ごと、部材ごとで様々です。

それぞれのメーカーの知恵の絞りどころ!

 

弊社がお付き合いしている国産材某製材メーカーさんは以下のような製造過程をしているとのことでした。

 

  • 柱材、梁材などの芯持ち材

高温乾燥機にて3日間ほど120度での高温処理。

ここでカリッと表面割れ防止策を取ります。

中温減圧乾燥機にて5日間ほど仕上げを行います。

減圧するので乾燥が早く進みます。

中温で行うので内部割れ・変色が防げます。

養生を一週間ほど行います。

製品乾燥後の狂いを抑制します。

 

  • 集成材のラミナ、間柱などの板材

天然乾燥を1か月間ほど行います。

製材後の含水率のムラを整えます。

中温乾燥機で7日間ほど80度前後で乾燥します。

季節、湿度、ボリュームによってプログラムを変えているそう。

養生を一週間ほど行います。

製品乾燥後の狂いを抑制します。

 

 

現在は現場より1ミリ、2ミリでも違っているとご指摘を受ける時代。

プレカットの加工精度もさることながら、元々の製材品、集成材も年を追うごとに精度がアップしてきています。

 

でも!

木材はしょせん植物です。

湿度が高ければ水分を吸い込みますし、乾燥すれば吐き出します。

カビ菌もつけば、経年劣化もあります。

 

その辺は木材の“メリット”として最終エンドユーザーであるお施主様へご説明いただくとありがたいです。

 

私たちがお付き合いしている国産材メーカーさんは大変優秀です。

 

ぜひ桧、杉を今後ともご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

 622294e1

<住まいにお金をかけたい!と思っている人が多い県>

ソニー生命保険は、ネットエイジアの調査協力の下、「47都道府県別 生活意識調査2015」を行いました。

住まいに関する項目では「住まいにお金をかけたい県民が多い」のは、1位が「奈良県」の22%、2位は「茨城県」と「富山県」で18%だった。「実際の住宅購入費用」は、関東平均2710万円、近畿平均2629万円となっています。

「住宅のこだわりポイント」は、東北では「戸建て」、東海は「耐震性能」、九州は「広さ」となりました。

 

 

大型・特殊木造建築物件の篠原商店をよろしく!

キダテ設計事務所で耐震等級3の計算を今活発にさせていただいております。

 

町田隆浩

 

090-3430-6749

taka2taro@gmail.com

 

 

]]>

記事一覧へ戻る SHINOHARA GROUP SITE TOP

トップへ戻る トップへ戻る