BLOG
ブログ一覧
ARCHIVE
2025年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
<4月も低価格帯は受注増?>篠原商店からのお得な情報
2020.05.30<4月も低価格帯は受注増?> 日刊木材新聞(2020年5月30日)のトップ記事は「有力ビルダーなお堅調」「4月も低価格帯は受注増」と続いています。 「モデルハウスにほとんど来場がないので夏以降がとても心配!」 「ネットでの問い合わせは多いのだが見積もり倒れが多過ぎ。売上に結びつかない仕事が多過ぎ!」 ネガティブな話を多く聞く5月でした。 しかし日刊木材新聞の数字は予想を覆すものでした。 以下昨年同月対比受注状況です。 2019年4月度と2020年4月度の比較です。
- セキスイハウス 66%
- 大和ハウス工業 68%
- 積水化学工業 71%
- パナソニック 71%
- ミサワホーム 73%
- 住友林業 65%
- 旭化成ホームズ 40%
- 三井ホーム 54%
- タマホーム 118%
- ヤマダホームズ 124%
- ヒノキヤ 110%
- ローコスト&新興勢力は堅調。
- 先行ハウスメーカー8社が苦戦。
- 大手が出店している住宅展示場は国の指針に則りコロナで閉鎖。
- 個別展示場を新興勢力は有している割合が高い。=>感染対策を独自に制定しつつも店開き可能。
- 新興勢力はコロナの影響を受けた都心部より郊外に強い。
<みるペット>
株式会社みるペットは2020年4月、ペット用オンライン相談・診療システム「みるペット」β版を2020年5月22日から7月31日まで飼い主利用料を無料で提供すると発表しました。
その後、無料提供期間をさらに延長したいとの思いからCAMPFIREにてクラウドファンディングを開始しました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言で、飼い主にとっては病院へ行くべきか様子を見るべきか悩んだり、慢性疾患の動物の薬がほしいが病院へ行くのは不安だったりという状況がうまれているようです。また、動物病院にとっては不要な来院を避け院内感染のリスクを減らしたいとところでしょう。
同社はこういった状況を鑑み、ペット用オンライン相談・診療システム「みるペット」をβ版という早期段階で提供することを決定しました。
当初は2020年5月22日~7月31日の期間で飼い主利用料を無料とする予定だったが、この無料期間を延長しより多くの人に利用してもらうべく、5月13日よりCAMPFIREにてプロジェクトを開始しました。
警察署、病院、老人ホームなど大型特殊木造物件のプレカットの篠原商店をよろしく!
キダテ設計事務所でホームインスペクションを今活発にさせていただいております。
町田隆浩
taka2taro@gmail.com
090-3430-6749]]>