BLOG
ブログ一覧
ARCHIVE
2025年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
<木材輸入事情2021年秋>篠原商店からのお得な情報
2021.10.05<木材輸入事情2021年秋> 2021年10月5日日刊木材新聞「時評」欄にこんなくだりを発見。 「北米市況が暴落したことで図らずも日本の購買力は世界最高水準に高まった。実際のコストの転換はこれからで転嫁しきらないうちは本当の実力がどこにあるかは見定めがたい。だが輸入価格が世界最高値になったのは間違いないにもかかわらず、意のままに買い付けできない理由は何か。」 換言するとこんな感じです。 「日本は世界で一番高く木材を買っている。それでも材料が日本に十分に入ってこない!困った!!!」 日本にとって一番残念な状況が川上で起きています。 理由を以下のように列挙しています。
- コンテナ不足。
- 海運業者の混乱
- 山火事
<日本金融公庫ID指数>
日本政策金融公庫総合研究所は9月21日、全国小企業月次動向調査(2021年8月実績、9月見通し)を公表しました。
8月の全業種の売上DI(Diffusion Index:景気動向指数)は7月からマイナス幅が19.3ポイント拡大しマイナス40.9。建設業はマイナス幅が14.1ポイント拡大しマイナス35.8となっています。
9月に関しては、ほとんどの業種でマイナス幅が拡大する見通しとなっていますが、建設業はマイナス幅が14.8ポイント縮小。マイナス21.0の見通しとなっています。
9月の従業員過不足DIは、全業種で4.8。建設業が群を抜いて高く30.1。次いで運輸業7.7、小売業5.8となっています。
体育館、保育園、病院、老人ホームなど大型特殊木造物件のプレカットの篠原商店をよろしく!
キダテ設計事務所でホームインスペクションを今活発にさせていただいております。
町田隆浩
taka2taro@gmail.com
090-3430-6749]]>