BLOG
ブログ一覧
ARCHIVE
2025年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
<活況!アメリカ住宅業界>篠原商店からのお得な情報
2021.01.28<活況!アメリカ住宅業界> 驚きの数字が出ました! アメリカの2020年12月の季節調整済年率換算棟数は1,669,000戸。 160万戸なんてほんと日本のバブルの頃を彷彿させる数字です。 日刊木材新聞1月28日版記事が引用元。 前年同月対比で5.2%アップ。 さすがに去年の4月のアメリカでコロナ感染が大規模に広がって悲壮感漂う時期には落ち込みました。 100万戸を割っていました。 でもその後V字回復! 歴史的な低金利が大きな理由。 増えた棟数の内訳が興味深いです。
- 戸建住宅=>昨年同月対比27.8%アップ!
- 集合住宅=>昨年同月対比40.0%ダウン!
- 都心の賃貸マンションの家賃なみで購入できる郊外の住宅を売りましょう!
- 資材高騰です!
<家族時間の変化と住まい>
(株)LIXILは「家族時間の変化と住まいに関する調査」を発表しました。
それによると、4人に1人(23.5%)が「コロナ禍で家族時間が増えた」と回答。増えた時間は平均で1日当たり4.4時間に。コロナの影響で、帰宅時の消毒など新しいファミリールーティン(家族での習慣・約束)も生まれており、今後もこのルーティンを定着させたいという人が約9割を占めています。
一方、「コロナ禍で今の住まいに満足していない」人が24.2%という結果に。
今の家をより良くするための方法では「リフォーム」が1位となり、リフォームしたい場所のトップは「リビング」30.5%でした。家族団らんだけでなく、テレワーク等で活用する機会が増えたことが背景にあるようです。
また、「音問題」や「室内への菌・ウイルスの持ち込み」など、ニューノーマル時代だからこそ生まれた新たな課題も生じています。
体育館、保育園、病院、老人ホームなど大型特殊木造物件のプレカットの篠原商店をよろしく!
キダテ設計事務所でホームインスペクションを今活発にさせていただいております。
町田隆浩
taka2taro@gmail.com
090-3430-6749]]>